WEB業界は拡大を続け、そのためのインフラ整備が急務となっています。

今回はインフラやデータベースに知識が深いバックエンドエンジニアの紹介です。

また昨今増えてきたフリーランスの年収と働き方を考えます。

バックエンドエンジニアの平均年収や仕事内容、その将来性を確認していきましょう。

バックエンドエンジニアの定義

ビジネスマンがセールスデータを分析しているところ


バックエンドエンジニアはWebサイトにおけるサービスシステムの実装やデータベースの構築、またはその運用を担当するエンジニアと定義します。

これはあくまで当コラム上での定義であり、企業や団体によってバックエンドエンジニアの定義は多様です。


仕事内容は?

ラップトップコンピュータで仕事をするビジネスマン


バックエンドとはサーバーサイドの処理を意味し、バックエンドエンジニアはそのサーバーに関するプロフェッショナルです。

サーバーの要件定義から設計と構築までを担当するのでサーバーサイドエンジニアと同じ扱いをされることがあります。

データベースの構築やAPIの作成を行い、企業によってはインフラの整備も任されるようです。


クライアントからのヒアリング

達成した


第一の業務として要件定義があります。クライアントの要望を正確に聞きとり、相手が求めているものを理解します

プログラミングやフレームワーク、サーバーの知識・スキルも大切ですが、ここで重要なのはヒアリング能力です。

この業務はバックエンドエンジニの特徴的な仕事の1つといえます。


設計から開発

ノートPC


サーバーサイドやデータベースにおけるシステムの要件定義から設計、開発までの業務を担います

  • サーバー側のシステム開発
  • データベースの構築
  • APIの作成
  • インフラの構築・整備

上記の4つがバックエンドエンジニアの主な仕事です。

企業によって4つ全てを担当したり、大規模なプロジェクトだと細分化された業務の1つを担当したりします。

小規模のプロジェクトだとフロントエンドの開発を任させることもあるでしょう。


サーバー側のシステム開発

サーバールームで作業をするエンジニア


主にログイン機能やフォーム機能、メッセージ機能などを開発します。

企業によってはサーバーエンジニアがいることがありますが、場合によってはサーバーの開発も任せられます

そのため、バックエンドエンジニアにもサーバーの知識は必要です。

システム開発以外にもハードウェアの選定なども含めて担当します。


データベースの構築

データセンターのサーバールーム


この業務はバックエンドエンジニアが担当する主な業務の1つです。

クライアントの要望に最適なデータベースを選定し、実装します。

案件によってはデータベース拡張を任されることもあるでしょう。


APIの作成

知性的なビジネス分析


構築したサーバーとデータベースがフロントエンドと連携し、初めてWEBサービスが出来上がります。

このバックエンドとフロントエンドの受け渡しを行うAPIの実装はバックエンドエンジニアの仕事です。

最適な仕様でサーバー側とフロント側を繋げるためにフロントエンドの知識も必要となるでしょう。


インフラの構築・整備

ビジネスマンの手元のクローズアップ


サーバーやデータベースが正常に動作するネットワークの構築と整備を担当します。

また、サーバーとネットワークが正しく動作しなければWEBサービス全体が止まってしまうので、インフラの監視・点検も業務の1つです。

企業によってはインフラエンジニアが担当することもありますが、バックエンドエンジニアにもインフラの知識が必須です。


バックエンドエンジニアの特徴



バックエンドエンジニアはインフラの構築・整備も担当し、フロントエンドに関する知識を持っています。

サーバーサイドからフロントエンドまでの業務を手広く担当できるのが特徴です。

またコストとスケジュールの管理などのマネージメント知識を持つ、という大きな特徴があります。


フロントエンドエンジニアとの違い



WEB制作にはブラウザ側のフロントエンドとサーバー側のバックエンドがあります。

フロントエンドエンジニアはHTMLやCSS、JavaScripを使ってWEBサイトの特にUI部分のコーディングが業務です。

それに対し、バックエンドエンジニアの担当はC・C++やPHPなどの言語を用いてサーバー、データベースの構築が主な業務となります。

フロントエンドエンジニアはユーザーが見える部分、バックエンドエンジニアは見えない部分をそれぞれ担当する、という違いです。


バックエンドエンジニアの立ち位置

パソコンの画面を見る男性たち


バックエンドはシステムの根幹を支える部分です。

そのためプロジェクトを最初から最後まで完遂する能力が求められています。

また、ただサーバーやデータベースを構築するだけでなく、最適なサーバー運用やデータベース管理を提案する能力も必要です。


現場での扱い

計画を立てることがグループワークにおいて重要なことである


バックエンドエンジニアは多岐に渡る業務内容を全て把握している人として扱われます

  • 「サーバー・データベースの拡張をしたい」
  • 「進行状況を教えて欲しい」
  • 「今の予算で大丈夫か」

現場に出るとこのような質問や提案をされると思います。

多様な知識・スキルを持ち、業務の全体把握ができるバックエンドエンジニアは「なんでも屋」として期待されるでしょう。

知識・スキルだけではなく制作進行状況や予算の概算見積を経験やスキルで導き出すことも必要です。


必須スキル・資格・言語

パソコン画面を示して同僚と話す男性


バックエンドエンジニアとして働くために必要なスキル・資格・言語を紹介します。


資格は必要?

講習会で学ぶ大人


バックエンドエンジニアとして働くために必要な資格はありません

しかし、Oracle認定のサーバー系資格やLPICやITILなどの資格は取っておくと良いでしょう。

資格は自身の能力を証明するので、フリーランス案件の受注につながります。

また、企業や団体によっては資格会得が昇給や昇格の条件となることもあるので資格は持っておいて損がありません


必要なスキル



幅広い業務を担当するバックエンドエンジニアには多くのスキルが必要です。

  • WEB知識
  • プログラミングスキル
  • フレームワークの知識
  • サーバースキル
  • コミュニケーション能力

要件定義の際はクライアントの要望を聞き、最適な要件を提案しなければなりません。コミュニケーション能力は必須スキルといえます。

また、その要件を満たすシステムとデータベースを設計するスキル

そしてそれらを開発するプログラミング言語の知識と経験が必要となります。

Ruby on RailやPythonのDjangoなど各種フレームワークを使用することで開発時間の短縮や予算の削減につながるでしょう。

バックエンドエンジニアはこれらのスキルや知識を網羅し、業務の全体を把握して予算や作業スケジュールを管理します。


必須言語

Java キューブ


フロントエンドやアプリケーションとは違ってバックエンドは様々な言語でも開発が可能です。

  • PHP
  • Java
  • JavaScript
  • Ruby
  • Python
  • Go

JavaScriptはフロントエンドの言語ですが、Node.jsが発表されてからは人気を得ているようです。

RubyやPHPは比較的簡単に習得でき、特にPHPは世界的に広く使われて、その他の言語も要件に合わせた使い分けをされています。


バックエンドエンジニアの年収



ここからは年収の紹介です。

バックエンドエンジニアには社員エンジニアと案件を請け負うフリーランスという2通りの働き方があります。

その2つの働き方と年収を紹介していきましょう。


フリーランスで働くバックエンドエンジニアの年収



フリーランスは近年増えてきている働き方です。

企業と一定期間の契約を結ぶ月給制の常駐型や、プロジェクトごとに単価が発生する在宅型など様々な給与体系があります。


常駐型の年収は?



常駐型の平均年収は約700万円です。

企業と期間契約を結び、クライアント先に常駐して社員エンジニアと同じように仕事をします。

主に月給制で、月40~80万円の案件が多く中には月100万円以上の高額案件も存在します。


在宅型の年収は?

ガッツポーズするエンジニア


企業から案件を請け負い、自宅など好きな場所で仕事をします。

在宅型は受注した案件量に収入が左右され、正確な平均を算出するのが難しくなります。

おおよその年収を紹介します。

平均年収は600万円前後です。

単価30~70万円の案件が多く、中には90万円という高額案件もあります。


企業で働くバックエンドエンジニアの年収

正社員として企業に所属し、ボーナスが発生する月給制の給与体系です。


年収は?



社員エンジニアは勤続年数や自身のキャリアによって年収が変動する傾向があるようです。

企業によって月給25~55万円。中には月給80万円という高給の企業もあります

平均年収は430万円です。


キャリアは必要?



バックエンドエンジニアは、プログラミングからフレームワーク、サーバーサイドに至るまでの幅広い知識とスキルが必要です。

それに加えてクライアントから正確な要望を聞き出すためのコミュニケーション能力が必須となります。

その知識とスキル、経験を得るためには一定のキャリアが必要かもしれません

フリーランスの案件には1~5年の経験年数を指定しているものがあります。

企業に属する社員エンジニアはキャリアと共に年収が上がっているのは確かなようです


年収まとめ

試験 PC 男 スーツ


フリーランスと社員を比べるとフリーランスのがほうが高額年収のようです。

しかしフリーランスはその性質上安定性に乏しく、またスキルと仕事量が年収に直結します。

単純に高額年収が期待できるという理由だけでフリーランスを選ぶのではなく、自分のスキルと照らし合わせてフリーランスを選ぶのが良いでしょう。


企業が求めるバックエンドエンジニア

バックエンドエンジニアに求められているスキルや知識は何でしょうか。


幅広い知識・スキル

リンククラウド技術


クライアントとやり取りし、最適な要件を提案する力

クライアントの要望を満たすサーバーやデータベースの開発に必要なAPIの知識とプログラミングスキル

作業時間の短縮や予算の削減が期待できるフレームワークの知識

バックエンドエンジニアにはこれらの幅広い知識を網羅していることが求められています。


全体把握能力

仕事上のチーム


幅広い知識やスキルはもちろんですが、それ以外にも必要な能力があります。

ディレクターやフロントエンドエンジニアと連携し最適な開発をしなくてはいけません。

そのため、バックエンドエンジニアには業務全体を把握し、作業スケジュールを管理し予算を管理する能力が求められています。


バックエンドエンジニアの将来性

最後にバックエンドエンジニアの将来について考えてみます。


新規参入が困難?



バックエンドエンジニアが使用する言語はPHPやRubyなど比較的難易度が高いものが多く、新規参入が難しい職種です。

多様な言語を使いこなし実際に就業するためには幅広い知識とスキル、卓越した能力が必要不可欠となります。

また、それらを使いこなす人材は希少でもあるので一度バックエンドエンジニアとして働きはじめると貴重な人材として重宝されるでしょう。


需要はなくなる?



WEB業界は広がり続け、アプリケーションは無数に開発されています。

その度に、データベースやサーバーの開発・実装はほぼ間違いなく必要とされ、インフラの整備も必要不可欠です。

それら全ての業務に精通し、またクライアントの要望に最適な要件を提案できるバックエンドエンジニアの需要はなくならないでしょう。


バックエンドエンジニアの今後

正しいドアを選択するビジネスマン


バックエンドエンジニアの需要は今後も増え続けるでしょう。

しかし、バックエンドで使用する言語は難易度が高く新規参入が難しいということも分かったと思います。

WEB業界は常に変化し、それらに対応するように新しい技術や言語が登場するでしょう。

幅広い知識とスキルが重要なバックエンドエンジニアは生生流転する技術の波に飲まれないことが大切です。

そのために、常に技術と情報を取り入れていかなければバックエンドエンジニアとして仕事をするのが難しくなるでしょう。


まとめ



バックエンドエンジニアはデータベースとサーバーの構築・開発、その保守を担当します。

サーバーエンジニアやインフラエンジニアとの違いとして全体把握・管理していく能力が必須です。

その幅広い知識とスキルを持つバックエンドエンジニアの将来性は明るいといえるでしょう。