金融SEのフリーランスは、今もっとも注目されている働き方です。

年収アップを狙っている金融SEの方はフリーランスに転向する人も多いのはご存知でしょうか。

そこで今回は、金融SEの基本情報から金融SEのフリーランスについてご紹介します。


金融系SEについて

オフィスでプログラミングをする男性


金融系SEは主にSIerと呼ばれ、銀行・証券会社・保険会社などのシステム開発や設計を担当するシステムエンジニアです。

SIerの文字を引用して、SI業界と称されることもあります。

SIとはシステムインテグレーションの略で、システムを構築するだけではなく、それぞれの機能が働くように運用のサポートまで行う企業のことです。

少し前まではATMや窓口に頼っていた金融系ですが、最近では銀行や証券会社でもネットやアプリを使った運用・サービスが当たり前になっています。

あなたが使っている銀行系のアプリでも、システムメンテナンスの案内などが頻繁に届くのを見かけているのではないでしょうか?

年々ネットやアプリなどでできることを増やしているだけではありません。

金融会社の中で窓口業務のサポートや取引データの集計・分析など新たなシステムを構築している最中にあります。

そのため、金融系SEは今まさに引く手あまたの状態というわけです。

それだけではなく、金融系の社員にはSEの技術力を持ち合わせていないことが多いことが問題となっています。

金融系SEとしての技術や知識を持っていることは武器になるといえるでしょう。


金融システムエンジニアは売り手市場



金融システムエンジニアは、まさに今が売り手市場です。

大手の銀行が新しいシステムを構築するとなると、数千人という膨大な人手を必要とします。

金融系SEの知識や経験を持っているなら、仕事には困らない状態といっていいでしょう。

また、金融系のネットやアプリサービスは開始されたばかりなので、これからより金融系SEに頼る場面が増えていくことが考えられます。

これから金融系SEに参入するという方にとっても、今の時期に入っておけばこの先の仕事の幅も増えていくのではないでしょうか。

金融系SEでネックといえるのが、夜間のATMやアプリ障害にも対応しなくてはならないということです。

そのため、残業や徹夜は覚悟しておくべきと考えられます。

慢性的に人員不足が叫ばれているので、SE1人1人にかかる作業量の多さにも覚悟が必要かもしれません。

しかし、労働環境は改善の傾向があるので、会社によってはホワイトな環境で働くことも可能です。

SE全体での働き方改革も進んでいくことが期待されるので、労働環境においては悪くなることはないと考えられます。


金融SEは年収アップの可能性大



金融系SEはSEの中でも最も年収が期待できる職種でもあります。

SEの平均年収は600万円台といわれていますが、金融系SEはその倍の1,200万円台が平均です。

同年代の中でもまずまずの年収を獲得することができるので、SEの中でも一目置かれるポジションに君臨しているといえます。

しかし、日系企業と外資系企業の間でも年収に差があるので、より年収アップを狙うなら年俸制を採用している外資系金融SEを目指すのがいいでしょう。

外資系金融SEなら、スキルや成果をアピールすることでより年収アップを狙うことができるはずです。

SEの中でも安定と年収を重要視している方なら、迷わず金融SEに狙いを絞ってみましょう。

しかし、外資系金融SEではスキルや資格に基準を設けていることが多いので、企業に合わせたスキルを取得しておくことが必要です。


他業種からの参入は今がベストタイミング



年収や待遇を考えると「金融SEに参入するのもアリかもしれない」と考えている方もいるのではないでしょうか。

実は今、他業種から金融SEへの参入が相次いでいるのです。

金融システムエンジニアの現状でもご紹介した通り、現在の金融SE業界は慢性的な人手不足に陥っています。

そのため、ある程度SEの経験や知識を持っている方なら猫の手も借りたいような状況といえるでしょう。

Web系のSEでなかなか年収がアップしないと不満を抱えている方の中には、金融SEについて勉強している方も多いようです。

また、金融系の仕事を受け持つSI企業側もWeb系SEを積極採用しているという流れもあります。

今のスキルや知識に金融SEとしてのスキルを身に付けることで、今後よりSEとしての仕事の幅を広げることにも繋がるのではないでしょうか。

SEとしてのスキルアップや収入アップを目指している方にとっても、金融SEは今狙い目の職種です。


金融SEに必要なスキル



金融SEには具体的にはどんなスキルが求められているのでしょうか。

SEとしてのスキルはもちろんですが、実は金融SEだからこそ重要視されているスキルがあるのでチェックしていきましょう。


コミュニケーション能力

会議


SEの方の中にはコミュニケーションに苦手意識がある方も多いかもしれませんが、金融SEとなるとコミュニケーション能力が重要視されます。

開発するだけではなく、企画提案の段階で子会社や外部のSEの方と連携をとっていく必要があるのです。

大手企業となると、関わっているSEだけでも数千人という場合もあるので、連携をとるだけでも多大な労力を必要とします。

むしろ、この部分が上手くいかないと余計な時間がかかってしまうため、自分の仕事を全うすればいいというわけではないのです。

自分の仕事をこなすだけではなく、チーム意識を持つことや関わり方など、様々なコミュニケーションスキルが要求されます。


自分で開発できる能力



最近の金融SEではマネジメント力は必須項目となり、自分で開発できる自力も求められています。

今まではプロジェクト全体を管理するというリーダーシップが要求されることが多かったのですが、最近ではスピード感が求められる傾向です。

そのため、プロジェクトを進めていく推進力が求められています。

目まぐるしく求められるサービスが変化しているので、そのスピード感に合わせられる1人1人の自力が求められているようです。


金融SEおすすめの資格



金融SEにはこの資格がなければいけない!というような必須の資格はありません。

しかし、持っておくと良いといわれている資格があるので、いくつかご紹介します。


 銀行業務検定やAFPなどの金融

領収証


こちらの資格はSEとしての技術だけではなく、金融業界の知識があることを示すことでアピールにつなげることが可能です。


セキュリティ関連



情報処理安全確保支援士試験(SC)・ネットワーク情報セキュリティマネージャー(NISM)・CISSP認定試験など。

セキュリティエンジニアや情報システム管理を任せられるような資格を持っておくと金融SEとしての信頼度もアップさせることができます。


TOEICなどの英語資格

手で筆記する学生


現在では金融SEだけではなく、多くの業界で英語スキルが高く評価されています。

実際に使うかは別として、英語スキルを証明するために受けておくといいでしょう。

また、外資系ITや金融企業には、条件としてスコアが設けられていることもあります。


健全な金融SEの見分け方


ポイントは会社選びにあり

正しいドアを選択するビジネスマン


ここまで金融SEについて知ると魅力的に感じますが、金融SEとして働く場合には会社選びがとても重要です。

金融SEは大きく分けて、メーカー系・ユーザー系・独立系の3種類があります。

メーカー系は、親会社の仕事をグループ会社や関連会社としてSIを行っている会社です。

ユーザー系は、親会社や自社のシステム開発の他に、他の会社でもシステム開発を行っている会社となります。

独立系は、SIを本業として幅広い企業に提案や開発を行っている会社です。

この3つの中で、どの会社が働きやすいと思いますか?

条件によって様々な意見はあると思いますが、健全に働ける金融SEという観点なら「ユーザー系」を選んでおくのが間違いありません。

ユーザー系金融SEなら親会社からの案件が多いので、安定した仕事状況で無理難題な案件を避けることができます。


チェックするべきポイント



反対にメーカー系金融SEの場合には、親会社の下請けという形になります。そのため、下請けになればなるほど労働環境の悪化が懸念されているのです。

健全な労働環境を求める場合には、どれだけ同じグループや親会社からの仕事を受け持っているかを示す内販率を調査することをおすすめします。


金融SEはフリーランス案件はあるのか


金融SEはフリーランス案件がおすすめ

喫茶店にてラップトップPCでフリーランスの仕事をする


金融SEのフリーランスという選択肢も最近増えてきています。

ご存知の通り、金融SEは人手不足の状態が続いているので、外部のSEの人手も必要としているのです。

しかし、金融SEのフリーランスが不安という方のために、メリットやおすすめの働き方をご紹介します。


フリーランス金融SEのメリット



フリーランスのデメリットとされてきた福利厚生の問題が、最近変化してきているのはご存知でしょうか。

フリーランスのエンジニアサイトなどでは、フリーランスでも正社員並みの福利厚生を受けられるサービスを開始しています。

フリーランスとして踏み出すのが不安という場合にも、フリーランスサポートのあるサービスに登録することを検討してみるのもいいでしょう。

フリーランスサポートのあるサービスに登録することで、安定した仕事量を受け持つことが可能となります。


フリーランス金融SEにおいて理解しておくべきこと


フリーランス金融SEの働き方

サーバールームで作業をするエンジニア


金融系フリーランスといっても、Web系のSEと違ってリモートワークというわけではありません。

社外秘のデータを多く扱っているので、ほとんどの場合セキュリティが整った社内で働くことになります。

とくに金融系の場合には、部屋を出る際にボディチェックなどを行う場合もあるようです。

そのため、フリーランスになっても自宅で作業することが難しいという場合、フリーランス金融SEなら作業場所を確保する心配もありません。

金融SEのフリーランスとなると通常のフリーランスとは違うということを理解しておくべきでしょう。

また、クライアントの企業に常駐するという認識も必要です。


好奇心を持つことの大切さ

ソフトウェア開発企業のオフィスで働くプログラマー


フリーランスの金融SEとして働いていく上で必要なことは、必要なスキルをその都度身に付けるということです。

もともとスキルが高いということも評価されますが、フリーランスとなると様々な場所で様々な案件を受け持つこととなります。

そうなると、企業によってやり方や使っているシステムも違っていることも多くなるでしょう。

「この環境でなければ仕事はできません」

というフリーランスよりも、使ったことはないけれど柔軟に対応することができるフリーランスの金融SEの方が重宝されるのです。

要するに、好奇心を持って仕事ができるかどうかが、フリーランスの金融SEとして成功できるかどうかの鍵となるでしょう。

フリーランスになったから自分ができる仕事を受けるというよりも、会社員として働いていた時よりも勉強量を要求されることは覚悟しておくべきです。

しかし新しい状況をクリアしていくうちに、あなた自身が良い方向へ変化していくことを感じられるのではないでしょうか。

会社員時代には身に付けることができなかったスキルや金融SEの目まぐるしく変化する状況の流れをいつの間にか掴み、スキルアップに繋がるはずです。


金融SEの将来性


社会のネットワークを構築するだけではない

と可視化されたネットワーク


金融SEのやりがいは、誰もが使うようなシステムを企画し、構築することができるということに尽きるでしょう。

今では当たり前のように金融系アプリを使った入金や送金が行われています。

金融SEは、その当たり前を増やしていくということにやりがいを見いだすことが大切です。

求められるサービスの基準が上がっていくので、その要望に応えるための技術力や思考も鍛えられます。

まさに自分のスキルを磨き続けたい方にとっては天職といえる仕事でしょう。

SIerで働いていると仕様通りに作ることが評価されるので、自分でアイデアを盛り込んだり工夫することができません。

しかし、そこで得た発想を他の案件で活かすことによって、より金融SEとしてのやりがいを感じることができるはずです。

できないことを数えてしまいたくなることもありますが、できることに目を向けることで金融SEのやりがいを感じることができます。


これからも成長が期待できる職種



今後はキャッシュレスが本格化していく流れなので、より金融SEの需要が大きくなります。

クレジットカードやモバイル決済だけではなく、SNSなどから送金や決済を行うようなシステムもより増えていくでしょう。

また、年金に頼ることができなくなっていくので、資産運用する人が増えていく状態です。

そうなると、インターネットを介した資産運用AIによる資産運用などのシステム構築が増えていくことになります。

また、今は落ち着いている仮想通貨も今後盛り上がりを見せてくることでしょう。

そのときに金融SEの技術力は、どの企業からも重宝されることになるはずです。

金融SEは年収から見るととても魅力的な職業ですが、年収が高いのにはそれなりの理由があります。

常に変化し続ける業界で、どれだけ自分を成長し続けることができるか。

金融SEとして最前線で働いていくためには、常に学び続けることを楽しめるかということが大切になってきます。

金融SEを目指す方は、年収で決めるよりも自分自身に成長意欲があるなどを含めて自分に合った仕事なのかを見極めてみてはいかがでしょうか。