IT企業において、元請け案件が注目されているのはご存知でしょうか。

そこで今回は、IT元請けについて詳しくご紹介します。

また、フリーランスエンジニアの元請け案件についても詳しく解説していきましょう。

IT元請けとは

ビジネスマン


IT元請けとは、クライアントから直接依頼を受けた企業のことをいいます。

同じようにプライムや直請け、1次請けと表現する場合もあるようです。

IT元請けから仕事の依頼をされた企業のことを2次請けといいます。

IT業界ではITゼネコンといわれる下請けに仕事を任せるピラミッド構造が主流になっているようです。

しかし、元請け企業が自社で開発まで完結させる企業も存在します。


IT元請けの仕事内容

若い同僚と資料を見る


IT元請けの仕事内容にはどのようなものがあるのでしょうか。

IT元請けには、主にクライアントと直接やりとりする仕事が多くなります。

通常システムエンジニアをいわれて思いつく開発の仕事は下請けに任せてしまうので、開発の仕事をしないのも特徴です。

つまり、IT元請けの仕事は下請けに開発を任せる前段階の仕事になります。

クライアントと打ち合わせし、システムの提案や予算、スケジュールを決めていきます。

その後、予算と開発に合った下請けに仕事を依頼し、納期まで管理するのが主な仕事になるのです。


元請けの企業の特徴

オフィス 会議 会社


IT元請け企業の特徴には大きく分けて3種類あります。それぞれの企業の特徴を見ていきましょう。


メーカー系

PCと男性


メーカー系IT元請け企業の特徴は、コンピューター関連のシステム製造メーカーが主な企業となります。

自社独自のシステム開発力があり、その用途も幅広いので提案力が強みといえるでしょう。

メーカー系企業には大企業が多いのも特徴です。

親会社のシステム部門が独立した企業が多いので、親会社からの安定した案件と高収入が約束されています。

開発力も強い企業が多いので、マネジメントスキルだけではなく技術力も磨くことができます。

しかし、出世するためには親会社へ入社することが望ましいでしょう。


ユーザー系

ビジネスマンがタブPCを持っている


ユーザー系IT元請けの特徴は、親会社から独立した企業が多く存在します。

その多くが生保・損保・銀行・商社などです。

ユーザー系IT企業というのは、生保や銀行などで働いている人たちが使う専用システムを開発するのが主な仕事となります。

また、システムを開発の知識だけではなく、親会社の業務知識を有していることも必須条件です。

システムを開発だけではなく、親会社の業界知識を身に付けることもできます。

自社で行うのは設計までということが多く、IT元請けの割合が多いのも特徴といえるでしょう。

そのため、プログラム技術はあまり見につかないのも特徴の企業です。


独立系

システムエンジニア


独立系IT元請け企業の特徴は、ここ最近注目されています。

メーカー系でもユーザー系でもないその他の企業に分類されるため、中小企業規模の会社が多いのも特徴です。

以前は元請けよりも下請けメインの仕事が多かったのですが、現在は元請けとしての注目度が高まっているのです。

中小企業ならではの小回りの良さで先進性を取り入れることによって、技術革新を生み出しことが可能になりました。

そのため、これからIT元請け企業として伸びを見せていくのではないかと期待されているのです。

IT元請け企業というとユーザー系・メーカー系のどちらかといわれていましたが、これからは独立系にも注目しましょう。


企業一覧

リンククラウド技術


先ほどご紹介したIT元請け企業の分類別に、企業の一覧をご紹介します。


メーカー系企業一覧

HTMLによるWeb開発


NECソフト、NEC通信システム、NECシステムテクノロジー、NECネクサソリューションズ

日立ソリューションズ、日立システムズ、東芝ソリューション、東芝情報システム

三菱電機インフォメーションシステムズ、三菱電機インフォメーションテクノロジー

富士通マーケティング、富士通エフサス、富士通エフ・アイ・ピー、日本ビジネスコンピュータなど


ユーザー系企業一覧

ソフトウェア開発企業のオフィスで働くプログラマー


野村総合研究所、伊藤忠テクノソリューションズ、日本総合研究所、新日鉄住金ソリューションズ、SCSKなど


独立系企業一覧

チャートとグラフが出力されている近代コンピュータ


NTTデータ、TISインテックグループ(TIS・インテック、旧ITホールディングス傘下)、オービック、大塚商会

トランスコスモス、JBCCホールディングス、内田洋行、NSD、シーエーシー、富士ソフト、DTSなど


おすすめの企業

達成した


現在おすすめのIT元請け企業なら、大企業がおすすめです。

その中でも業界最大手であるなら安定と高収入が約束されます。

日本国内だけではなくグローバル展開をしている企業も海外に目を向けたいという方にとっておすすめといえるでしょう。


求められている人材

オフィスで働くプログラマー


IT元請け企業が求めている人材は、開発ができることよりもコンサルタント業務ができる人材を求めています。

下請けのシステムエンジニアなら技術力が求められますが、IT元請け企業の場合には技術力の高さはあまり評価されません。

それよりも、マネジメント業務の経験があることや業界に関しての幅広い知識が求められているのです。

IT元請け企業では実際に開発作業を行わないことが多いので、チームリーダーとして活躍できる人材を求める傾向にあります。

そのため、IT元請け企業案件ではシステムエンジニアとアピールポイントが違うことを理解しておきましょう。


フリーランスエンジニアの元請け案件とは

試験 PC 男 スーツ


IT元請け企業についてご紹介しましたが、フリーランスエンジニアにも元請け案件があります。

フリーランスエンジニアというと下請け作業ばかりするイメージですが、フリーランスエンジニアとしての立場も確立されてきました。

現在ではチームリーダーITコンサルタントとしてなど活躍の場が広がっているのです。

しかし、フリーランスエンジニアで元請け案件を獲得するには実力と経験が必要になります。

IT元請け企業での経験が、フリーランスエンジニアとしての報酬アップにもつながるのではないでしょうか。


フリーランスエンジニアの元請け案件を獲得する方法

想像を膨らませる男性


フリーランスエンジニアでも元請け案件は存在しますが、実際にはどのように案件を獲得するのでしょうか。

おすすめの方法をご紹介していきます。


役員クラス以上と知り合いになる

握手するビジネスマン


フリーランスエンジニアにとって人脈は宝です。

人脈があれば営業しなくとも仕事が舞い込んでくるといっても過言ではありません。

とくに役員クラス以上が集まるようなコミュニティに属したりすることで、自然と仕事の話や依頼をしてもらうことも多いようです。

フリーランスエンジニアになったら、積極的に交流会や名刺交換会などに顔を出していくべきでしょう。


営業する

SE エンジニア 


今の営業は簡単にできるので、フリーランスエンジニアにもおすすめです。

ニーズがありそうな企業にメールを送ったり、SNSで自らの情報を発信することでも多くの人に営業することができます。

フリーランスエンジニアは足で稼ぐ営業よりも待ちの営業を味方につけるべきです。

そのためにはSNSをこまめに更新したり、トレンドに敏感でいることなど小さな積み重ねが必要になります。


紹介してもらう

知人


フリーランスエンジニアの元請け案件の獲得で最も多いのが紹介です。

仕事を依頼していもらった企業に他の会社を紹介してもらったり、続けて案件を依頼してもらうというのが定番になります。

また、フリーランスエンジニア同士で交流を盛んにしておくことで、得意分野の仕事を紹介し合うというのも可能です。

最近ではフリーランスエンジニア専用のエージェントサイトにも元請け案件が登場しています。

エージェントを介すことで中間マージンが発生してしまいますが、自分で営業する手間を省くことができます。

現在ではフリーランスエンジニア向けのサービスがたくさん登場しているので、賢く利用していきましょう。

フリーランスエンジニアが元請け案件を獲得するメリット

成功を掴んだ男性


フリーランスエンジニアが元請け案件を獲得するメリットにはどんなことがあるのでしょうか。

フリーランスエンジニアの元請け案件のメリットについてご紹介します。


報酬が高い

年収 男性 報酬 お金 アップ


フリーランスエンジニアが元請け案件を獲得するメリットは、高い報酬です。

直接クライアントと契約することで中間マージンが発生しない分、報酬に反映されます。

しかし、クライアントとしても金額を抑えたい場合が多いので、交渉スキルが必要になるでしょう。

また、スキルや経験が伴っていない場合、クライアントから安い金額を提示されてしまうこともあります。

直接元請け案件を獲得するには、相応の経験や知識、スキルを必要になることも理解しておきましょう。


スケジュールが決められる

スケジュール


元請け案件を獲得すると、納期までのスケジュールをクライアントと相談して決めることが可能です。

下請けの業務になると既に納期が決められていることが多かったのですが、元請け案件であれば自分のペースで業務が可能になります。

下請け案件だと仕事をいただいているという感覚がありましたが、元請け案件は自分でコントロールする感覚でしょう。

仕事のスケジュールを自分の管理下に置くことで、フリーランスのメリットである自由なスケジュール管理がより可能になります。


スムーズなコミュニケーション

会議


元請け案件は、クライアントと直接コミュニケーションが取れるというのもメリットです。

今まではエージェントなどを介して行っていた分、うまく伝わらなかったり時間がかかることもあったのではないでしょうか。

しかし、直接コミュニケーションがとれることでスピード感が増し、より質と効率の高い業務が可能になります。

今まで業務が滞りがちになっていた連絡も、スムーズに行えることでより多くの案件の受注が可能になるでしょう。


フリーランスエンジニアが元請け案件を獲得のするときの注意点

プログラマーとして働く若い男性


フリーランスエンジニアも元請け案件にはメリットがたくさんありますが、気を付けたい点についてもご紹介します。

メリットばかりに気を取られずに、気を付けるべきポイントもしっかり押さえておきましょう。


コスト意識

コスト意識


フリーランスエンジニアが元請け案件を獲得するなら、コスト意識を持つことが大切です。

交流会やイベントに参加するにも時間とお金を使います。また、営業にも時間を割かれていることを把握しましょう。

コストがかかっている割に元請け案件を獲得に繋がっていなと感じるなら定期的に見直す必要があります。

費やした時間やお金に対して、しっかりとリターンが伴っているかを定期的に見直して改善していきましょう。

行動していることで満足しないように、しっかりと数字を意識することが大切です。


未経験の業種や業務

ビジネスマン


フリーランスエンジニアの元請け案件には、未経験の業種や業務の依頼がくることもあります。

経験したことがある業務であれば楽にこなすことができますが、未経験の業種や業務となると慎重な仕事が必要です。

案件によっては業界について理解することから始めないといけない場合があり、想像以上に時間がかかることがあります。

そのため、元請け案件だからといって安易に契約しないことも必要です。

未経験の業種や業務の場合には、相場よりも価格を下げてチャレンジさせてもらうという工夫も必要になるでしょう。


精神面

精神面


元請け案件というのは、大きな案件を受け持つことになるのでプレッシャーがかかる仕事です。

そのため、精神的な負担も大きくなるので、定期的にリフレッシュする時間も大切にしましょう。

フリーランスエンジニアが元請け案件を受け持つには、仕事の管理だけではなく、自己管理能力も必要になります。

フリーランスエンジニアになったら仕事ばかりではなく、フリーランスのメリットを活かして息抜きもしていきましょう。

また、元請け案件ばかりではなく、比較的気楽にできる下請け案件とバランス良く仕事を受注する工夫も必要です。


フリーランスエンジニアなら元請けを狙おう

電話するビジネスマン


フリーランスエンジニアの元請け案件にはメリットがたくさんあることがわかりましたね。

最近ではフリーランスエンジニアでも元請け案件を獲得することが手軽にできるようになってきています。

これからはフリーランス時代の到来が予想されているので、今のうちにフリーランスエンジニアとしての経験を積んでおきましょう

数をこなすことで質も向上していくので、元請け案件の報酬も経験に伴ってアップしていくはずですよ。

フリーランスエンジニアのための求人・案件情報を提供するSHIFTフリーランスでは、単なる案件紹介のみにとどまらず、担当のコーディネーターがひとりひとりに寄り添いながら懇切丁寧に対応させていただきます。

少しでもフリーランスにご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。