今回の記事では、未経験者がWebエンジニアなる方法をご紹介です。

Webエンジニアが実際にどのような案件を日々こなしその成果の証である年収やフリーランスになった際の実情なども詳しくお話したいと思います。

Webエンジニアにるための最短のノウハウが知りたい方は是非最後までお付き合いください。


未経験でもWebエンジニアになれるのか?

若いスタートアッププログラマ


はじめは誰でも初心者ですが、未経験からWebエンジニアになることは可能です。

その歳未経験でもWebエンジニアにある方法はいくつかの選択肢があります。

その選択肢次第で必要な費用や時間に大きな差が生じるでしょう。

そして最も大事なのが“どのようなWebエンジニアになりたいのか”という目的を具体的にしておくことです。

面接の際「あなたは将来どのようなWebエンジニアになりたいですか」、このように質問されることがあります。

Webエンジニアの案件といっても様々なものがあり、そのレベルや必要なプログラミング言語も多種多様です。

そのためWebエンジニアになる目的を具体的にしておかないと無駄な学習に時間を費やしかねません。


未経験者がWebエンジニアになるために学歴や資格は必要なのか?

数学を解く女学生


Webエンジニアとして働く際に学歴や資格の有無を問われることは殆んどありません。

そのかわり実務経験を積んでいることが有利です。

未経験者では実務経験などないわけですが、人材不足の業界のため採用されるケースもあります。

その際は少々雑でもオリジナルのアプリケーションを組んだことがあるなどの経験があったり、自分をアピールできるものが必要です。

面接の際に、“将来頑張ってくれるであろう”“Webエンジニアとして伸びてくれるだろう”、と思わせられることが大事になってきます。


未経験でもWebエンジニアになる3つの方法

喜ぶ男性 会社


未経験からでもWebエンジニアになる方法は3つあります。

それらは必要な費用と時間が大きく異なるので、あなたのライフスタイルや目的に合わせて選択してみて下さい。


【方法1】未経験でも採用してくれる企業に就職

未経験のWebエンジニアを募集している企業は探せば見つけることが可能です。

しっかりと研修期間を設けて人材育成する姿勢がある企業に就職できれば沢山のメリットを享受することができます。

研修に参加できるということは、給料を頂きながら学習することができるという大きなメリットです。

それでも短い期間の研修を経て即戦略になれることはありません

はじめは仕事ができませんので、先輩からの冷たい態度に心が折れそうになるかもしれませんが、半年努力が続けられればある程度仕事にも慣れてきます。

仕事に慣れるまでには数々のトライアンドエラーを経験し、辛い思いもすることになりますので「精神的なタフさ」が必要です。

これらの困難を乗り越えられるなら、最速でWebエンジニアのスキルと知識が身に付く環境になります。


【方法2】プログラミングスクールに通う

会社 エンジニア


未経験からWebエンジニアになる場合一番多いケースがプログラミングスクールに通うことです。

オンラインのスクールなら通うための交通費と時間の節約にもなるでしょう。

事前に面談やチャットでの質問にも対応している場合が多く、無料体験を実施しているスクールもあります。

スクールの受講期間内を1人の講師がマンツーマンで担当してくれることは、質問がしやすいという大きなメリットです。

専用のソフトを利用して、講師とPCの画面を共有して見てくれるのでエラーが出た際の問題解決のスピードはかなり効率良くなります。

本業が忙しく限られた時間を有効に活用してWebエンジニアとしての基礎を築きたい人向けです。

唯一のデメリットとしては費用がかかることがあげられます。


【方法3】独学で学習する

今では無料でWebエンジニアに必要な知識を学べるサイトやツールがあるため、独学で実力を付ける人も増えてきました。

無料というメリットはありますが、エラーの連続で困った際に質問できる人が無く挫折してしまう人も多いのが現実となります。

優れたサイトやツールがあるとはいえ、効率的に学習するにはスクールにおよびません。

学習に費やせる時間に余裕があり、エラーが出た際に質問できる人がいればいいのですが、そのような人はなかなかいないです。

エラーの連続で質問すべきことが多くなってしまって、経験者にその全部を質問するには気が引けてしまうという場合もあります。

質問する環境が無いことが挫折する最大の原因となりますので、質問できる仲間や先輩を沢山作っておくことが大事です。


Webエンジニアの平均年収

お金 収入


Webエンジニアの平均年収はある求人サイトの統計によると456万円です。

その全体の割合のうち38%が400万円から499万円の範囲に分類されています。

Webエンジニアの年収は働いている企業や案件によって大きく変わるでしょう。

新卒のWebエンジニアでも、資金の潤沢なメガベンチャーや大手企業に勤めた場合、年収400万円超えも珍しくない業界です。

Webエンジニアにも様々な業種があり上流業種や管理職レベルになれば年収1,000万円というケースも見受けられます。


Webエンジニアの5つの職種

CSS3


Webエンジニアの職種は5つに分類することができます。

その職種により担当工程・スキル・平均年収が違っていますのでここで整理しておきましょう。


1. アプリケーションエンジニア

平均年収:300万円~700万円

担当工程:企画・設計・開発

必要なスキル:全般

アプリケーションエンジニアは、主にプログラミング言語を使ったWebアプリケーション開発を行います。

顧客の問題解決のためにヒアリングや業界の調査などを行うため、ITスキルやコミュニケーション能力も必要になる職種です。

上流工程の担当を求められる場面もあるため、企画・設計・開発など担当工程の多岐にわたる理解が必要となり経験を有します。


2. フロントエンドエンジニア

Webサイト


平均年収:300万円~700万円

担当工程:フロントサイド開発

必要なスキル:HTML・CSS・JavaScript

マークアップ言語であるHTML・CSS、フロントサイドの JavaScript などのプログラミング言語を使用し、ユーザーが目にするWebサイトやサービスを専門的に扱う職種です。

未経験者でもこなしやすい職種になり、フリーランスエンジニアも多くなっています。


3. マークアップエンジニア

平均年収:300万円~500万円

担当工程:フロントサイド開発

必要なスキル:HTML・CSS

マークアップエンジニアは、扱う言語がHTMLとCSSに限定されており、それらを使いWebサイトのデザインを施す職種です。

プログラミングスキルはあまり必要とされませんが、デザインのセンスやスキルを磨く必要があります。


4. サーバーエンジニア

サーバールームで作業をするエンジニア


平均年収:400万円~750万円

担当工程:サーバサイド開発

必要なスキル:PHP・Ruby・OS・ミドルウェア

サーバーエンジニアは、PHPやRubyなどのプログラミング言語を使いユーザーの目には見えない部分を担当する職種です。

プログラミング言語の知識に加え、サーバOSやセキュリティなどのスキルも求められ広範囲のITスキルが求められます。

このように求められるスキルが専門的なため、未経験からサーバーエンジニアになることは難しい職種です。


5. Webディレクター

平均年収:400万円~800万円

担当工程:プロジェクト管理

必要なスキル:マネジメント

Webディレクターは、プロジェクトを組みWebサービスの開発に携わるエンジニアを総括して支持を出すチームリーダー的な存在の職種です。

プロジェクトの予算管理や進捗管理など行い、プロジェクト全体の把握が求められます。


Webエンジニアの案件や単価は?

HTMLコード


Webエンジニアの案件の単価は5,000円~40万円です。

案件の単価は種類やページ数によって単価は大きく異なるでしょう。

国内大手のクラウドソーシングサービスとして有名なランサーズが、Webエンジニア向けのにWeb制作・Webデザイン案件の単価を下記のように公表しています。

ホームページ作成:5万円~40万円 / 1~10ページ
Webデザイン:15万円~20万円 / 6ページ
HTML・CSSコーディング:5,000円~10万円

出典元:https://www.lancers.jp/work/search/web?ref=header_menu

ホームページ作成の案件の単価は5万円から、Webデザインの案件の単価は15万円からとなっています。

それらの案件の単価は必要なページ数やサイトの規模によって変化するでしょう。

HTML・CSSコーディングにおいては単価が5,000円からとなっており、こちらもサイトの規模によって単価が大きく変わっていきます。


Webエンジニアの年齢別平均年収

ラップトップコンピュータで仕事をするビジネスマン


ここではWebエンジニアの年齢別の平均年収をみていきます。

  • 30代前半(30歳~34歳)のWebエンジニアの平均年収532万円
  • 30代後半(35歳~39歳)のWebエンジニアの平均年収620万円

Webエンジニアの30代前半から30代後半にかけての年収差は88万円です。

この数字だけを見るとWebエンジニアの昇給率が高いといえます。

Webエンジニアは年齢が上がることに伴い年収が上がるわけではなく、実力主義なので「経験やスキルの向上に伴って年収が上がった」といえるでしょう。


他のIT系エンジニアとの平均年収比較

パソコン画面を示して同僚と話す男性


IT系のエンジニアにはWebエンジニア(システム開発・Web・オープン系)だけでなく様々なエンジニアの職種があります。

それら他のエンジニアとWebエンジニアの平均年収を比較してみましょう。

コンサルタント、アナリスト、プリセールス 629万円
システム開発(Web・オープン系) 532万円
システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) 614万円
システム開発(汎用機系) 525万円
パッケージソフト・ミドルウェア開発 497万円
ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) 647万円
通信インフラ設計・構築(キャリア・ISP系) 640万円
運用、監視、テクニカルサポート、保守 495万円
社内情報システム、MIS 526万円

出典元:https://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001244

IT系エンジニアの職種の30代前半の平均年収は全体的に500万円を超えている職種が多いです。

  • Webエンジニア(システム開発・Web・オープン系)の30代前半の平均年収532万円
  • ITコンサルタント、アナリスト、プリセールスの30代前半の平均年収629万円

ITコンサルタント(平均年収629万円)などの職種に比べ、Webエンジニアの平均年収は97万円低くなっており、この職種ではそれほど高いとはいえません。

ITコンサルタントなどは、経験も豊富で多くの実績を積んだ人であることが一般的となっています。

高いITスキルは勿論のこと、問題解決・経営・プレゼン・コミュニケーションなどの能力が高く、経験や人脈も豊富なことから年収も高いです。

Webエンジニアは、スマートフォンの普及により市場が拡大していることでSNSやアプリケーションの需要が増しています。

Webエンジニアもこれらの状況により年収が高くなることも大いに期待できるでしょう。


フリーランスWebエンジニアのメリット

成功を掴んだ男性


フリーランスWebエンジニアのメリットを整理しておきます。


収入が上がる

高いITスキル・知識・経験・人脈を会社員時代に積み重ねていれば、今までの枠にとらわれることなく単価の高い案件を得ることができます。

そのためにはフリーランスになる前に「Webエンジニアとしての能力をしっかりと付けておく」ことが大前提です。


時間が比較的自由になる

会社員のように就業期間がある程度決まっているわけでなく、働く時間を自分で決められることもフリーランスの良いところです。

案件によっては週3勤務や完全リモートワークといった条件で働くこともできます。

時間や場所にとらわれることなく、趣味や家族と過ごす時間をゆっくりと楽しむことも可能です。


人間関係に縛られない

会社員であれば上司は選べず、合わない上司と仕事を共にすることはかなりのストレスを感じてしまいます。

フリーランスであれば、ある程度自分の領域の仕事をこなしていれば人間関係の摩擦を極力避けることができるでしょう。

会社の部署のような濃い人間関係に身を投じることはありませんので、人間関係でのストレスはかなり軽減されます。


フリーランスWebエンジニアのデメリット

ハッカー


フリーランスWebエンジニアのデメリットを整理しておきます。


一定の収入が保証されていない

フリーランスでは企業の看板も無いわけなので、Webエンジニアとしての実力がなければ案件は回ってきません。

また自分の能力を絶えずブラッシュアップすることも大切になってきます。

フリーランスとして実力不足な場合、単価の安い案件ばかりをこなすことになり、会社員でエンジニアをしていた方がよかったということになりかねません。


自分で確定申告をしなければならない

フリーランスになれば売上と経費の計算をして税金を収めるために確定申告を自分でしなければなりません。

会社員の場合とは異なり、Webエンジニアとしての本業以外の業務が増えてしまうことになります。

費用がかかりますが税理士を雇って確定申告をしてもらうこともできるでしょう。

そのためフリーランスは会社員の場合よりもより多く稼ぐ必要があります。


まとめ

最新ニュースを読んでいる


いかがだったでしょうか。

未経験からWebエンジニアになることは充分可能なことがおわかり頂けたはずです。

そのためにもWebエンジニアとして必要な知識とスキルを着実に身に付け、現場での実務で経験を積むことが大事になります。

高いITスキルと経験によって実績を積み重ねられたら年収も次第にアップしていくでしょう。

そこまでの状態になれば人脈も築かれ高単価な案件も得られやすくなるのでフリーランスという選択肢も考えることができます。

フリーランスのWebエンジニアとして活躍できれば年収1,000万円を超えることも可能です。

ここまでの道のりは簡単ではありませんが、今回の記事がWebエンジニアとして活躍できるキッカケとなっていれば嬉しく思います。